環境負荷低減を実現する革新的サービス
丸井グループは、小売セグメントとフィンテックセグメントに、ITや物流などグループの強みを重ね合わせた独自のプラットフォームを活用し、世の中の変化とお客さまのニーズに対応した新たな利便性の提供と環境負荷低減を両 立する、革新的サービスの開発をすすめます。
「体験ストア」の運用による社会へのお役立ち
2015年9月から2020年9月まで、Web通販の仕組みを活用した丸井グループ独自の新たなビジネスモデルとして、マルイ商圏外の広島・岐阜・名古屋など全国各地の商業施設で「短期イベント出店」をおこないました。試着用のサンプルをお客さまに自由に試していただくという、「体験」の部分に特化したショップで、購入の際は、お客さまご自身が店頭の専用タブレット端末やアプリで注文し、商品をご自宅へ無料配送するシステムです。
短期イベント型「体験ストア」の場合の「リデュース」ポイント
EC事業を支える物流センターに「オートストア」導入
丸井グループのEC事業を支える物流部門 株式会社ムービングの三郷Web通販総合物流センターで、ロボット倉庫「オートストア」が2017年10月に稼働しました。「オートストア」では、2万7,000個の専用コンテナを12段に分けて積み上げ、空間を無駄なく使用することで、倉庫の保管効率が従来の約3倍に向上しました。また、従来は保管棚から商品を取り出すピッキング作業を、人が歩いておこなっていましたが、「オートストア」ではロボットが商品を「ポート」と呼ばれる作業スペースまでピッキングするため、社員は入庫・出庫作業をほとんど歩くことなくおこなえるようになり、作業負担が大幅に軽減されました。
このサステナビリティサイトは、色覚障がい者の方々に配慮しています。