社会貢献活動
活動方針
丸井グループは、経営の目標である企業価値を「すべてのステークホルダーの利益としあわせの調和」を創出することと定義しています。ステークホルダーの1つである地域・社会の皆さまのお役に立つことをめざし、ステークホルダーと共に地域・社会の課題解決や活性化に貢献していきます。とりわけ社会貢献活動は、マルイグループユニオン・福祉会が中心となって活動を進めています。マルイグループユニオン・福祉会は、社員がお互いを高め合いながら、社会のお役に立ちたいというマインドを育み、一人ひとりが自律的に行動できる、言わばどのような社会でも通用する「良き社会人づくり」をめざしており、その一環として社会貢献活動を行っています。
活動内容
丸井グループの特性を活かした活動とマルイグループユニオン・福祉会主催のさまざまな企画を実施し、グループ一体となって取り組んでいます。
* この活動における管理費の2022年3月期実績は約200万円です。
災害支援
店舗・エポスカードを通じたお客さまネットワーク
現在ウクライナで起きている人道危機に対する深刻な課題解決に向けて、店頭での募金受付に加え、エポスカードの利用が可能な寄付先をご案内しています。あわせて、マッチングギフトとして、店頭での募金とエポスカード利用による寄付の合計額に相当する金額を当社グループも寄付します。丸井グループは、ウクライナの人々に一日でも早く、平穏な日々が訪れることを心より願っています。

令和3年7月大雨
この度の令和3年7月大雨により、被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。また、被災された方々への復旧支援のために、丸井グループの募金にご協力いただきました皆さまに、心より御礼申し上げます。
丸井グループでは、令和3年7月大雨災害義援金募金をエポスポイントにて2021年7月31日まで受け付けました。
皆さまからの温かいご支援とご協力により、期間中に皆さまから寄せられた募金は、416,500円となりました。
ご協力いただいた皆様のご厚意の募金は、日本赤十字社に寄付をさせていただきました。寄付金は、日本赤十字社を通じて、被災地の支援に役立てられます。
募金実施概要
エポスカード |
実施期間:2021年7月17日(土)~7月31日(土) 15日間 方法:エポスポイントで寄付 総額:416,500円(416,500ポイント分) 寄付先:日本赤十字社 |
令和2年7月豪雨
この度の令和2年7月豪雨により、被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。また、被災された方々への復旧支援のために、丸井グループの募金にご協力いただきました皆さまに、心より御礼申し上げます。
丸井グループでは、令和2年7月豪雨災害義援金募金を全国24店舗の店頭およびエポスポイントにて2020年8月2日まで受け付けました。
皆さまからの温かいご支援とご協力により、期間中に皆さまから寄せられた募金は、全体で1,545,411円となりました。
ご協力いただいた皆さまのご厚意の募金は、日本赤十字社に寄付をさせていただきました。寄付金は、日本赤十字社を通じて、被災地の支援に役立てられます。
募金実施概要
店舗 |
実施期間:2020年7月18日(土)~8月2日(日) 16日間 実施店舗数:24店舗 募金総額:141,411円 寄付先:日本赤十字社 |
エポスカード |
実施期間:2020年7月18日(土)~8月2日(日) 16日間 方法:エポスポイントで寄付 総額:1,404,000円(1,404,000ポイント分) 寄付先:日本赤十字社 |
令和元年台風19号
この度の令和元年台風19号により、被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。また、被災された方々への復旧支援のために、丸井グループの募金にご協力いただきました皆さまに、心より御礼申し上げます。
丸井グループでは、令和元年台風19号被害支援募金活動を全国26店舗において、2019年10月31日まで実施しました。エポスカードのポイント利用による募金活動も含まれています。
皆さまからの温かいご支援とご協力により、期間中に皆さまから寄せられた募金は、全体で1,628,183円となりました。
ご協力いただいた皆さまのご厚意の募金は、日本赤十字社に寄付をさせていただきました。寄付金は、日本赤十字社を通じて、被災地の支援に役立てられます。
募金実施概要
店舗 |
実施期間:2019年10月17日(木)~10月31日(木) 15日間 実施店舗数:26店舗 募金総額:207,183円 寄付先:日本赤十字社 |
エポスカード |
実施期間:2019年10月19日(土)~10月31日(木) 13日間 方法:エポスポイントで寄付 総額:1,421,000円(1,421000ポイント分) 寄付先:日本赤十字社 |
平成30年北海道胆振東部地震
この度の平成30年北海道胆振東部地震により、被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。また、被災された方々への復旧支援のために、丸井グループの募金にご協力いただきました皆さまに、心より御礼申し上げます。
丸井グループでは、平成30年北海道胆振東部地震災害義援金募金を全国26店舗の店頭およびエポスポイントにて2018年10月31日まで受け付けました。
皆さまからの温かいご支援とご協力により、期間中に皆さまから寄せられた募金は、1,329,019円となりました。
ご協力いただいた皆様のご厚意の募金は、日本赤十字社に寄付をさせていただきました。寄付金は、日本赤十字社を通じて、被災地の支援に役立てられます。
募金実施概要
店舗 |
実施期間:2018年9月15日(土)~9月30日(日) 16日間 実施店舗数:26店舗 募金総額:167,019円 寄付先:日本赤十字社 |
エポスカード |
実施期間:2018年9月13日(木)~10月31日(水) 47日間 方法:エポスポイントで寄付 総額:1,162,000円(1,162,000ポイント分) 寄付先:日本赤十字社 |
平成30年7月豪雨
この度の平成30年7月豪雨により、被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。また、被災された方々への復旧支援のために、丸井グループの募金にご協力いただきました皆さまに、心より御礼申し上げます。
丸井グループでは、平成30年7月豪雨災害義援金募金を全国28店舗の店頭およびエポスポイントにて2018年8月31日まで受け付けました。また、マルイグループ福祉会や東北復興支援リユースマーケットでも募金を実施しました。
皆さまからの温かいご支援とご協力により、期間中に皆さまから寄せられた募金は、7,776,090円となりました。
ご協力いただいた皆様のご厚意の募金は、日本赤十字社に寄付をさせていただきました。寄付金は、日本赤十字社を通じて、被災地の支援に役立てられます。
募金実施概要
店舗 |
実施期間:2018年7月10日(火)~7月31日(火) 22日間 実施店舗数:28店舗 募金総額:678,320円 寄付先:日本赤十字社 |
エポスカード |
実施期間:2018年7月12日(木)~8月31日(金)50日間 方法:エポスポイントで寄付 総額:4,826,000円(4,826,000ポイント分) 寄付先:日本赤十字社 |
* マルイグループ福祉会では、2018年7月10日(火)~7月31日(火)に募金を実施し、総額2,260,670円を日本赤十字社とUAゼンセンに寄贈しました。
* 東北復興支援リユースマーケット(7月22日開催)にて募金箱を設置。集まった11,100円を日本赤十字社に寄付しました。
平成29年九州北部豪雨
この度の平成29年九州北部豪雨により、被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。また、被災された方々への復旧支援のために、丸井グループの募金にご協力いただきました皆さまに、心より御礼申し上げます。
丸井グループでは、平成29年九州北部豪雨災害義援金募金を全国33店舗の店頭にて2017年7月23日まで(博多マルイのみ8月31日まで延長)受け付けました。
皆さまからの温かいご支援とご協力により、期間中に皆さまから寄せられた募金は、834,664円となりました。
ご協力いただいた皆様のご厚意の募金は、日本赤十字社に寄付をさせていただきました。寄付金は、日本赤十字社を通じて、被災地の支援に役立てられます。
募金実施概要
店舗 |
実施期間:2017年7月10日(月)~7月23日(日) 14日間(博多マルイのみ8月31日まで) 実施店舗数:33店舗 募金総額:150,477円 寄付先:日本赤十字社 |
* マルイグループ福祉会では、2017年7月13日(木)~8月13日(日)に募金を実施し、総額684,187円を日本赤十字社に寄付しました。
平成28年熊本地震
この度の平成28年熊本地震により、被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。また、被災された方々への復旧支援のために、丸井グループの募金にご協力いただきました皆さまに、心より御礼申し上げます。
丸井グループでは、平成28年熊本地震災害義援金募金を全国30店舗の店頭およびエポスポイントにて2016年5月31日まで受け付けました。また、マルイグループ福祉会にて募金を実施するとともに、リユースマーケットの売上金一部を寄付しました。
皆さまからの温かいご支援とご協力により、期間中に皆さまから寄せられた募金は、13,006,106円となりました。
ご協力いただいた皆様のご厚意の募金は、日本赤十字社、ワールド・ビジョン・ジャパンに寄付をさせていただき、被災地の支援に役立てられます。
募金実施概要
店舗 |
実施期間:2016年4月18日(月)~5月31日(日) 44日間 実施店舗数:30店舗 募金総額:1,246,444円 寄付先:日本赤十字社 |
エポスカード |
実施期間:2016年4月18日(月)~5月31日(日) 44日間 方法:エポスポイントで寄付 総額:6,464,000円(6,464,000ポイント分) 寄付先:日本赤十字社、ワールド・ビジョン・ジャパン |
* マルイグループ福祉会では、2016年4月22日(金)~5月8日(日)に募金を実施し、総額3,365,662円を日本赤十字社およびUAゼンセンに寄付しました。
* 4月~6月に店舗にて開催したリユースマーケットの売上金の一部を日本赤十字社に寄付しました。
障がい者支援
アートビリティ共感力と革新力を持つグループ社員
アートビリティカレンダー購入者の声
毎年、楽しみにしています。障がい者アーティスト支援の取り組みを引き続き推進していきたいです。

マルイグループユニオン・福祉会のおかげでアートビリティカレンダーの存在を知り、大変感謝しております。これからも購入を続ける予定です。家族も、毎年どんな絵に出会えるかと楽しみにしております。

貧困支援
TABLE FOR TWO活動共感力と革新力を持つグループ社員
フードドライブの実施店舗・エポスカードを通じたお客さまネットワーク
地域貢献
地域の皆さまとの清掃活動店舗などの事業所を起点とした地域ネットワーク
参加者の声
地域の方々にも参加いただき、清掃を通じて地域の皆さまとのコミュニケーションも広がりました。

今後も地域活動を通して、コミュニケーションの輪を広げたいと思います。

街の方からありがとうと声をかけてもらえてとても嬉しかったです。

「打ち水キャンペーン」を開催店舗などの事業所を起点とした地域ネットワーク
医療支援
献血活動共感力と革新力を持つグループ社員
マルイグループユニオン・福祉会では日本赤十字社と連携し、事業所単位で定期的に献血運動を実施。医療の現場で不足している血液の提供に取り組んでいます。
* 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2021年3月期からは限定的に開催
ペットボトルキャップの収集共感力と革新力を持つグループ社員
各事業所で集まったペットボトルキャップをリサイクル業者へ送り、NPOキャップ貯金箱推進ネットワークを通じて、発展途上国の子どもたちにワクチンを提供しています。
* 860個で1人分のワクチンとなります。
ビジネスを通じた社会貢献活動
エポスカードを通した寄付
このサステナビリティサイトは、色覚障がい者の方々に配慮しています。